この「信徒学校」は、1984年5月から約3年間 行われた
堀川 寛 牧師による基本的な聖書の学びです |
【オリエンテーシ】 |
|
|
 |
 |
開校にあたって、すすめかた |
|
|
|
|
|
【教理】 |
|
教理1 |
 |
 |
緒論 |
教理2 |
 |
 |
霊感された聖書 |
教理3 |
 |
 |
唯一のまことの神 |
教理4 |
 |
 |
イエス・キリストの神性 |
教理5 |
 |
 |
人間の堕落 |
教理6 |
|
 |
人間の救い |
教理7 |
 |
 |
異端研究T(統一教会)1 |
教理8 |
 |
 |
異端研究T(統一教会)2 |
教理9 |
 |
 |
教会の礼典 |
教理10 |
 |
 |
聖霊のパプテスマ |
教理11 |
 |
 |
異端研究U(モルモン教) |
教理12 |
 |
 |
聖化、神癒 |
教理13 |
 |
 |
教会とその使命、教職 |
教理14 |
 |
 |
異端研究V(エホバの証人(ものみの塔)) |
教理15 |
 |
 |
携挙、キリストの千年統治、最後の審判 |
教理16 |
 |
 |
総まとめ |
|
|
|
|
|
【新約概論】 |
|
新約概論1 |
 |
 |
緒論 ※冒頭音声なし |
新約概論2 |
 |
 |
新約聖書の背景T |
新約概論3 |
 |
 |
新約聖書の背景U |
新約概論4 |
 |
 |
福音書T |
新約概論5 |
 |
 |
福音書U |
新約概論6 |
 |
 |
福音書V 資料 |
新約概論7 |
 |
 |
歴史書(使徒の働き)T |
新約概論8 |
 |
 |
歴史書(使徒の働き)U 資料1 資料2 |
新約概論9 |
 |
 |
歴史書(使徒の働き)V 資料 |
新約概論10 |
 |
 |
パウロ書簡 1 |
新約概論11 |
 |
 |
パウロ書簡 2 |
新約概論12 |
 |
 |
パウロ書簡(獄中書簡) |
新約概論13 |
 |
 |
パウロ書簡(牧会書簡) |
新約概論14 |
|
 |
その他書簡(一般書簡) |
新約概論15 |
 |
 |
預言書 ・・・ 黙示録・・・ |
新約概論16 |
 |
 |
総まとめ |
|
|
|
|
|
【旧約概論】 |
|
旧約概論1 |
 |
 |
緒論 |
旧約概論2 |
 |
 |
旧約聖書と新約聖書の関係 |
旧約概論3 |
 |
 |
モーセ五書(創世記) |
旧約概論4 |
 |
 |
モーセ五書(出エジプト、レビ記) |
旧約概論5 |
 |
 |
モーセ五書(民数記、申命記) 資料 |
旧約概論6 |
 |
 |
歴史書(ヨシュア記、士師記) |
旧約概論7 |
 |
 |
歴史書(ルツ記、サムエル記T・U) |
旧約概論8 |
 |
 |
歴史書(列王記T・U) |
旧約概論9 |
|
 |
歴史書(歴代誌T・U) |
旧約概論10 |
|
 |
歴史書(エステル記)、詩歌書(ヨブ記) |
旧約概論11 |
|
 |
詩歌書(詩編、箴言) |
旧約概論12 |
|
 |
詩歌書(伝道者の書、雅歌) |
旧約概論13 |
|
 |
預言書(イザヤ書、エレミヤ書、哀歌) |
旧約概論14 |
|
 |
預言書(エゼキエル書、ダニエル書、哀歌) |
旧約概論15 |
|
 |
小預言書 ・・・ 捕囚前・・・ |
旧約概論16 |
|
 |
小預言書 ・・・ 捕囚後・・・、総まとめ |
|
|
|
|
|
【教会史】 |
|
教会史1 |
 |
 |
緒論 |
教会史2 |
 |
 |
教会の誕生 |
教会史3 |
 |
 |
使徒時代、大迫害時代( 〜313) |
教会史4 |
 |
 |
大迫害時代( 〜313) |
教会史5 |
 |
 |
国教時代T(313〜 ) |
教会史6 |
 |
 |
国教時代U 資料 |
教会史7 |
 |
 |
教皇誕生時代T・・・ ゲルマン民族の大移動・・・ 資料 |
教会史8 |
 |
 |
教皇誕生時代U・・・ 初代教皇グレゴリウス・・・ |
教会史9 |
 |
 |
教皇降盛時代U・・・ フランク王国と教皇・・・ |
教会史10 |
 |
 |
暗黒時代・・・ 神聖ローマ帝国と教皇・・・ |
教会史11 |
 |
 |
暗黒時代U・・・ 教皇時代の幕開け・・・ |
教会史12 |
 |
 |
暗黒時代V・・・ インノケンチウス・十字軍・・・ |
教会史13 |
 |
 |
暗黒時代W・・・ 托鉢修道会・スコラ学・・・ |
教会史14 |
 |
 |
暗黒時代X・・・ 教皇権の動揺・・・ |
教会史15 |
 |
 |
暗黒時代Y・・・ 夜明け前・・・ |
教会史16 |
 |
 |
総まとめ |
|
|
|
|
|
【教会史U】 |
|
教会史U1 |
 |
 |
はじめに |
教会史U2 |
 |
 |
宗教改革1[ドイツ篇] |
教会史U3 |
 |
 |
宗教改革2[スイス篇] |
教会史U4 |
 |
 |
宗教改革3[イギリス・その他篇] 資料 |
教会史U5 |
 |
 |
対抗改革と宗教争乱 |
教会史U6 |
 |
 |
新天地アメリカ 資料 |
教会史U7 |
 |
 |
啓蒙運動と信仰復興運動 |
教会史U8 |
 |
 |
19世紀以降の教会 |
教会史U9 |
 |
 |
日本の教会史T・・・ キリシタン時代・・・ |
教会史U10 |
 |
 |
日本の教会史U・・・ 高札撤廃・・・ |
教会史U11 |
 |
 |
日本の教会史V・・・ 国家主義・・・ |
教会史U12 |
 |
 |
日本の教会史W・・・ 大正時代・・・ |
教会史U13 |
 |
 |
日本の教会史X・・・ 昭和・・・ |
教会史U14 |
 |
|
ペンテコステの夜明け |
教会史U15 |
 |
 |
日本アッセンブリーズ・オブ・ゴッド教団の歴史T |
教会史U16 |
 |
 |
日本アッセンブリーズ・オブ・ゴッド教団の歴史U |
|
|
|
|
|
【聖書緒論】 |
|
聖書緒論1 |
 |
 |
緒論 |
聖書緒論2 |
 |
 |
聖書の権威 |
聖書緒論3 |
 |
 |
聖書の権威《啓示について》 |
聖書緒論4 |
 |
 |
聖書の権威《霊感についてT》 |
聖書緒論5 |
 |
 |
聖書の成立・・・ 新約・旧約の成立・・・ |
聖書緒論6 |
 |
 |
聖書の成立・・・ 外典と偽典・・・ 資料1 資料2 |
聖書緒論7 |
 |
 |
聖書の本文と成り立ち |
聖書緒論8 |
 |
 |
聖書の本文と成り立ちU・・・ 写本・・・ 資料1 資料2 |
聖書緒論9 |
 |
 |
聖書の訳本と翻訳 |
聖書緒論10 |
 |
 |
日本語聖書の歴史T 資料 |
聖書緒論11 |
 |
 |
日本語聖書の歴史U |
聖書緒論12 |
 |
 |
日本語聖書の歴史V |
聖書緒論13 |
 |
 |
聖書理解の原則T |
聖書緒論14 |
 |
 |
聖書理解の原則U【旧契約聖書】 |
聖書緒論15 |
 |
 |
聖書理解の原則V【新契約聖書】 |
聖書緒論16 |
 |
 |
総まとめ |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |